先見の明
唐突ですが先日、私自身が感じ悔い改めたい事柄がありました。
内容は数ヶ月前から知りえていた有益な情報がありながら、「勇気」と「決断不足」から何も出来ないと言う失態でした。(※正直 私自身に都合の良い言い訳をしてました)
ビジネスマンとしていつの時代でも、どのような業界でも、どのような商材であっても、
再現性のある結果を手に入れる為には、仮説を立て一歩先を判断を出来る事が不可欠であり、避けて通れないと思います。
将来どんな事が起こってくる事を見通す力がある人を一般的に「先見の明」がある人と言いますが、
結果を出していく人と言うのは、だいたい第六感(直感)を開発していて、先を見る力を発揮しているものです。
それは、モノを見る創造的な力、そしてそれに従って行動する「勇気」を持っているという事です。
将来起こってくる事がわかるという事は、計画を立てる上でも大切な事です。
気が付けば早9月、今期も1/3が過ぎ目標である下記の項目に関しては、まだまだ進行中であり達成する為のリスケが一部必要と感じてる次第です。
【経営者として】
・新規事業&新店舗を軌道に乗せ収益化させる。
・事業を任せられる経営人材/リーダー人材を育て上げる。
【個人として】
・資本である体調管理と減量 ・・・・笑
私自身も置かれている場所や立場で、今後は「勇気」をもってベストを尽くして相手を輝かす事を、改めて心します。 さあ、今週もスタッフ一同、お客様の大切な笑顔のために、感謝を届けたいと思います。
※写真は【柊家はなれ 彦根店】 ヒイラギ 花言葉「先見の明」