image
image

社長ブログ
President Blog

無為

さて、今回は最近少し感じたこと書いてみようと思います。


「いつも自分を人と比べてしまう」「勝った負けたの勝負」「上だ下だ」「大きい小さい」「縦横」。そんな想いで日々モヤモヤしている方っていませんか?

多くの物事を相対的に見て自分はどっちに属するんだろう・・・とか

優秀なあの人には・・・とか

反対にあの人よりは自分の方が・・・などなど

いつも誰かと自分を比べて落ち込んだり優越感を感じたりと・・・・・(笑)

IMG_8413.jpg

私の勝手な見解ですが、そもそもさー

⇒強い者が勝つ、弱い者が負けるというのは思い込みだしさー

⇒所詮 価値は相対的なものだしさー

⇒絶対的な価値基準など存在しないしさー

⇒価値観なんて、時代によって異なるしさー


でさー  

結局、自分を評価し応援しているのは他人だしね。

IMG_8393.jpg


仲間たちには日頃 お伝えしてますが、私を含め完璧な人は居ません。

もっとシンプルに、①人から褒められること ②人の役に立つこと ③人から必要とされることの方が重要で相対的でないってこと。

仲間たちが個々が大切にしていることと、当社が大切していることって、そんなに違うのか??って感じる。


ほんとに損得や勝ちや負けにこだわると大切なことを見失うことが多いよ。

我々ヒューマンビジネスに関わる仲間として「どうしたら人が喜ばれるか」や「感謝されるか」を「義」として考えて頂きたい。

素直に納得した仲間には、是非この動画を・・・

我々もこうでありたいですね。

私は、ご存知の通り助け合いや人との和・共生を大切にしてますよ。今後も「勇」をもって「義」を実践しますから・・・・

8月も残り数日 笑顔が溢れる日が過ごせますように・・・・

追記・・・・碌々として玉のごとく、珞々として石のごときを欲せず。 自戒を込めて