image
image

社長ブログ
President Blog

アクション 1

さて今回は「強制的に」と言う切口でブログを書いてみたいと思います。


私は、これまで本を読んだり、色んな人の成功体験を聞く中で「素晴らしい考え方」に沢山 出会ってきました。

その度に自分も変われそうだとワクワクするものの、過去の私はいつもと変わらない自分がいた。

IMG_0041.jpg

そんな時に出会った印象的な言葉。

「心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる 習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる」

この言葉は、松井選手が星稜高校時代に野球部の山下監督からおくられた言葉。また、中村俊輔著『夢をかなえるサッカーノート』にも同じ言葉があった。(※もともとはウィリアム・ジェイムズ(心理学者、哲学者)の言葉らしいが・・・)

そして、マザーテレサもこんな名言を残しています。

思考に気をつけなさい、
それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、
それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、
それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、
それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、
それはいつか運命になるから。

私は物事の考え方(心や思考)を変えるという発想は、人生を大きく変えていく事に繋がっていると信じてます。(※これまでに何度も経験してるので・・・)

だからこそ、バイアスが邪魔をして考え方を変えられない自分が嫌になるし、苦しくなることがある。

IMG_0043.JPG

なので私は少しででも、運命を変えるために「強制的に行っているアクション」を紹介したいと思います。

現実として、心・思考から運命までの一連の流れは理解できるし納得もできる。

※ウィリアム・ジェイムズ:心→行動→習慣→人格→運命
※マザーテレサ :思考→言葉→行動→習慣→性格→運命

しかし過去の私も含め問題は、「心・思考」を気を付けたり変えることは非常に難しいと言うこと。だから過去の私は変われない自分だった。

そこで着眼したのが、①行動→②習慣と勝手に順番を変えることだった。

※行動→習慣→人格→運命→心・思考→言葉

これまでの悪しき習慣を見直し、運命を変える行動は何かを考え「強制的に行動」することで私の運命は大きく変わってきた。

また、先輩の会社では「21日チャレンジ」として、21日間続けられる行動を決めて毎日毎日積み重ねていくことで、いつかは習慣となり大きな変化を起こせる仕組みを取り入れている。

この取り組みは、自己肯定感も高まり行動→習慣へのアクションとしては、私も参考にさせて頂きました。

これを機に「行動の重要性」を認識してアクションを!

不足(才能・技能・知識)していることを悩むのではなく前向きに捉えチャンスと考えると心が軽くなりますよ。 そして、きっと運命が変わる!

期待してる仲間たちと後輩 経営者に届けば幸いです・・・・・